さぁ!人生をおもしろがろう

40代(ミドル世代)で大学生になった筆者がリアルに語ります!

卒業後&その他

卒業後&その他

【40代で通信制大学入学を考える】通信制大学の合同説明会ってどんな感じ!?

「学びたい!そう思った時が学ぶ時です!」どこかで聞いたフレーズです。しかし、本当にそうだと思います。人は学ばずにはいられない。好奇心は抑えられるものではない。「大人になってから学ぶ」ことは、学生の頃に親や先生、周囲の人たちから強制されて、ま...
卒業後&その他

【40代で大学に行く!?】周りの反応は?反対?賛成?

誰からも反対されないであろう通信制大学を検討した大体2月頃から大学で学ぼうかなって思い始めて、すぐに通信制大学の合同説明会がその月にあったので、参加しました。通信制大学だと、ミドル世代でも、シニア世代でもたくさんの社会人や大人が学んでいます...
卒業後&その他

【ミドル世代はどう変化!?】大学に行く前と行った後で変わったと感じたこと

【ミドル世代はどう変化!?】大学に行く前と行った後で変わったと感じたこと。実際に40代で大学に通った私が大学に行く前と行った後でどのような変化が仕事で起きたかということを説明します!
卒業後&その他

【公開講座/聴講制度/科目履修制度 一覧】正規生でなくても大学で学べます!

【大学リンク集 公開講座/聴講制度/科目履修制度】入学しなくても、多くの大学でさまざまな学べる制度があります。近所の大学、憧れの大学など、興味のある大学を生涯学習、公開講座、聴講制度、科目履修制度などでワード検索してみましょう!
卒業後&その他

【公開講座/聴講制度/科目履修制度 】大学・大学院へ入学するハードルが高いと思う方へ

【公開講座/聴講制度/科目履修制度 】大学・大学院へ入学するハードルが高いと思う方へ 「社会人だから」とか、「もう年だから」とか、「高卒だから」とか、「大学・大学院は学費が高いから」、「もう遅いから」、なんて諦めなくていい!